副業とは?代表的な仕事と 始める際の注意点についても解説していきます!

副業 女性 スマホ

副業とは本業とは別の仕事をして収入を得ることです。
副業の代表的なものとは…
・本業が休みの日や就業時間外でのバイト
・業務委託による在宅ワーク
・通勤時間などの隙間時間を利用したポイ活
などがあります。
本業以外での収入アップが目的というだけでなく、起業に向けたステップとして始める人も増加しています。

副業とは?

副業 とは
副業とは、本業とは別の仕事で収入を得ることです。
日本においては、2018年厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を作成し、「モデル就業規則」の中から“副業禁止の規定削除”を行いました。
それに伴い、企業に勤める社員においても副業解禁のムードが加速してきました。
単に収入アップだけではなく、昨今ではキャリア形成や独立・起業に向けたステップなど 様々な目的から副業を始める人が増えています。

【副業】複業と兼業の違いとは?

複業とは

複業とは、メインの仕事を2つ3つと複数掛け持ちする働き方を指し、仕事に対する比重がいずれも同じ場合に用いられており、パラレルワークとも呼ばれています。

複業とは?幅広い状況に応用の効く時代に合った働き方です!

兼業とは

兼業とは、時間や曜日、時期によって異なる職種に従事する働き方を指し、本業以外に 事業などを営み本格的にビジネスをしている場合に用いられています。

「副業」「複業」「兼業」それぞれに細かな違いはありますが、本業以外からも収入を得ているという点においては変わりありません。

副業の代表的なものとは?

副業 ハンドメイド制作
本業が休みの日や就業時間外でのバイト:飲食店、スーパーのレジ打ち、コンビニ、塾講師など
業務委託による在宅ワーク:アフィリエイト、Webライティング、ハンドメイド制作など
通勤時間などの隙間時間を利用したポイ活:ゲーム、ポイントサイト、アンケート回答など

副業のメリットとは?

収入が増える
→副業を始めることで、本業以外の収入源を確保できます。また、本業退職後も続けることができるものを選べば老後の生活も安心して過ごせるでしょう。

本業にも役立つスキルが向上する
→副業で得た知識やスキルは、本業にも還元することが出来ます。本業にも良い影響を与えキャリアアップにつながることもあるでしょう。

新たな視野が広がる
→本業では知りえなかった新たな知識や技術を習得できるチャンスです。さまざまな人と出会うことによっても視野が広がるでしょう。

自己実現につながる
→本業以外の仕事で自分の興味があるものや、やってみたい仕事に挑戦できるうえ、自己実現の追求や満足度の向上につながります。

転職や起業の準備ができる
→本業での収入を確保しながら、リスクを抑えて転職や起業の準備を余裕を持って行うことが可能になります。

副業をする際の注意点とは?

副業をする前に確認する規則とは

会社員は就業規則を確認する

本業を会社員として働いている場合、企業の就業規則において副業の可否を確認しておく必要があります。副業が禁止されている、あるいは副業が認められているが申請が必要であったり、仕事内容が制限されているということもあります。いずれにせよ、勤務先によって異なるため副業を始める前には、必ず確認しておきましょう。

個人事業主として副業する場合は税務署に届出を

個人事業主として副業を始めるためには、開業してから原則1か月以内に管轄する税務署に「個人事業の開業・廃業等届出書(開業届)」を提出することになっています。また、青色申告で確定申告を行う場合には「所得税の青色申告承認申請書」も一緒に提出しておきましょう。将来法人化を考えている場合にも、社会的な信用を得るという意味では個人事業主届を提出しておくと良いでしょう。

副業のために費やす時間の目安を決めておく

副業をしている人の多くは、平均して週に1~9時間を費やしています。会社員の場合には、通勤中や休憩時間、退社後の隙間時間を利用しています。産休や育休中の主婦の場合は家事や育児の合間をみて、無理なく副業に費やせる時間の目安を計算してみましょう。捻出できる時間によっては、どんな副業が行えるのか判断材料になります。

情報漏洩のリスク

副業をする際、本業の競合にあたる企業では行わないことをおすすめします。
そもそも、企業は機密情報の漏洩に大変敏感です。本業の上司や同僚と気持ちよく業務を行うためにも、競合他社での副業はやめましょう。

年間所得額が20万円を超えた場合は確定申告が必要!

副業での所得※が年間20万円を超えた場合には、確定申告をする必要があります。
サラリーマンの場合、勤務している会社が毎月給与から所得税を源泉徴収という形で徴収します。年末調整を行うことで所得税の納税手続きが完了しているため、基本的には自ら確定申告を行う必要はありません。
そのため、ついつい忘れがちになってしまいますが、原則毎年2月16日~3月15日までの1か月間に確定申告を行うことを覚えておきましょう。

※所得とは、副業で得た収入から発生した経費を差引いた金額を指しています。
したがって、例えば年間の収入が100万円あったとしても、経費に85万円かかっている場合には所得は15万円となるため確定申告を行う必要はありません。

本業への影響

副業の比重が大きくなり、本業がおろそかになってしまったり、本業の就業時間中にも副業に時間を割かなくてはいけなくなることも。こうなってしまっては、上司や同僚からの信用を失ってしまうこともあるでしょう。

ライフワークバランス

スケジュールが過密になることで、十分な休息や睡眠の確保が難しくなり、ライフワークバランスを保てなくなってしまうことも。

自分に合った副業を探すためのコツとは?

パソコン 眼鏡 コーヒー ☑ ノート
自分に合った副業を探すためには、次のようなポイントを押さえておきましょう。
副業の目的を明確にする
副業で どのくらいの収入が欲しいのかを明確にする
副業案件の探し方について知る

副業の目的を明確にする

本業のほかに、副業を始める目的は何ですか?「旅行のための貯金がしたい!」「子供の教育費のために収入を増やしたい!」「マイホームの頭金を貯めたい!」「スキルアップしたい!」「企業のための準備がしたい!」など目的はさまざまでしょう。
なんのために副業をするかによって、選ぶ仕事も変わってきます。副業を始める目的を明確にすることで、本業とのバランスを考えて仕事を行うことも可能になるため、本業に悪影響を及ぼすことを回避することが出来ます。目的が1つ以上ある場合は、優先順位をつけておくことも有効です。

副業で どのくらいの収入が欲しいのかを明確にする

副業をする目的を明確化した後は、それに対してどれくらいの収入が必要かを計算してみることも大切です。
例えば、「マイホームの頭金を貯めたい!」という理由で副業を行う場合、購入したいマイホームがどれくらいで頭金をいくらくらい貯めるのかを算出してみることをおすすめします。具体的な金額を算出することで、月々どれくらいの副業収入があれば目標達成できるのかを逆算することができますね。月々の目標金額が設定できれば、どのような副業を行えば達成できるのか見えてくるでしょう。

副業案件の探し方について知る

副業案件は、次のような方法で受注することが出来ます。

クラウドソーシングサービスに登録
クラウドソーシングサービスとは、仕事を請負ってほしい人(クライアント)と仕事を受注したい人(ワーカー)を効率よくマッチングしてくれるサービスのことです。
クラウドソーシングサイトには、不特定多数のさまざまなクライアントやワーカーが集まります。クライアントと実際に会って業務内容についてミーティングすることはほとんどなく、仕事の依頼から納品まで全てパソコンで完結することが出来ます。自分の得意分野のみを選択して仕事を受注することも可能なため、自分の強みを最大限に活かして報酬が得られる、これからの時代にマッチしたサービスです。

エージェントの利用
副業エージェントに登録することで、人材が欲しい企業と副業案件を探している人をマッチングできるように仲介しサポートしてくれます。

直接受注
友人や知人などに、仕事の依頼をしておくと何かのタイミングで仕事を紹介してもらえることもあります。

まとめ

副業とは、本業以外の仕事をすることで収入を得る方法のことです。
業種は多岐に及び、単に収入アップが見込めるだけでなく、自分のキャリア形成や将来的な起業につながることもあります。
その反面、安易に始めてしまうことで労働時間が長くなり、本業へ支障をきたすだけでなく体調を崩してしまうことも。副業とは何かを正しく知り、あなたのライフスタイルや目的に合う仕事を探しましょう。

複業未経験でも安心!

あなたのスキルを
活かしてみませんか?

まずはサービス登録!
TALEMT
複業に関するおすすめ記事6選

【シニア転職】外資系ブランドマーケティングから独立

2023.8.4

【シニア転職】上場企業監査役からベンチャー監査役

2023.8.4

【シニア転職】医療機器メーカーからベンチャー事業立ち上げ

2023.8.4

【シニア転職】大手文具メーカーからベンチャー顧問

2023.8.4

複業 イラスト

複業OKの求人はどんなものがある?複業として行うのにおすすめの仕事を紹介!

2022.6.30

運転代行

【副業】代行系の仕事とは?メリットや具体的な仕事について解説!

2022.6.22

FOR

WORKER

副業したい方はこちら

FOR

RECRUITER

採用担当者様はこちら