副業時代の会社員なら知っておきたい確定申告とその手順とは?

副業 会社員

副業を始める会社員が知っておきたいこと、それは副業で得た収入が20万円を超える場合には、会社員であっても確定申告が必要になるということ。
しかし普段は所得税が給与天引きで過不足を年末調整で清算しているため、確定申告のやり方が分からないという人も多いはず。
そこで今回は確定申告が必要なケースとその手順について解説します。

副業時代の会社員が知っておきたい確定申告の話

副業で得た収入が20万円を超える場合、会社員であっても確定申告が必要になります。
具体的には次のケースが当てはまります。

①副業が雑所得等の場合

アフェリエイトや せどりなどで得た収入から、必要経費を差引いた所得が20万円を超える場合には確定申告が必要です。

②副業が給与収入の場合

2か所以上の会社から給与を受け取っている場合、本業の会社で年末調整を行っていたとしても、副業の給与収入が20万円を超える場合には原則確定申告が必要です。

③副業が雑所得とアルバイト収入などの場合

副業が雑所得とアルバイト収入などの場合、合計額が20万円を超えると確定申告が必要です。

副業の収入や所得の合計が年間20万円以下の場合、確定申告は不要ですが、住民税に関しては別途「住民税の確定申告書」を提出する必要があるため覚えておくと良いでしょう。
また、ふるさと納税や 医療費控除で確定申告を行う場合は、副業で得た所得が20万円以下であっても申告が必要です。

【副業時代の会社員】確定申告の青色申告と白色申告の違いとは?

確定申告には、そのやり方によって「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。

青色申告

青色申告は、事業上の支出入を全て正確に記帳する複式簿記という形式で申告する方法です。信頼性が高い申告であるため、政府も推奨しており次のような いくつかの特典を設けているのが特徴です。
・青色申告特別控除が受けられる
・青色事業専従者給与を使える
・純損失の繰り越し控除や繰戻還付を受けられる

但し、複式簿記は難しく誰でもできるというものではありません。その場合次にご紹介する白色申告が最適です。

白色申告

白色申告は、ハードルが低く簡易的な帳簿があれば申告できます。しかし、青色申告のような特典が無いことは理解しておきましょう。

【副業時代の会社員】確定申告の手順

確定申告
STEP1:帳簿を作り収入や経費を記録する
STEP2:必要な書類(※)を準備する
STEP3:確定申告書を作成する
STEP4:管轄する税務署へ申告する

(※)確定申告書に必要な書類
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・銀行口座が確認できるもの
・所得を証明できるもの(青色申告決算書、源泉徴収票など)
・控除証明書(医療費の明細書交通費明細書など)

確定申告の期間

毎年2月16日~3月15日の1ヶ月です。この間に申告を済ませておきましょう。

スマホから簡単に確定申告!

面倒な確定申告も、今のところではありますが副業が雑所得、給与所得の場合スマートフォンでの申告が可能です。
手順は次の通りです↓↓↓
スマートフォンで国税庁の「確定申告コーナー」にアクセス
確定申告書を作成後
e-Taxアプリで税務署に電子申告する
スマホでの確定申告なら、税務署へ足を運んだり書類を郵送する手間が省けて嬉しいですね!

まとめ

副業時代の会社員に必要な確定申告についてご理解頂けましたでしょうか。
普段は給与天引きで、税のことに触れることはあまりありませんが、確定申告を行うことで税の仕組みについて理解するきっかけになります。
必要な書類は早めに準備をして、確定申告に備えておくようにしましょう。

複業未経験でも安心!

あなたのスキルを
活かしてみませんか?

まずはサービス登録!
TALEMT
複業に関するおすすめ記事6選

【シニア転職】外資系ブランドマーケティングから独立

2023.8.4

【シニア転職】上場企業監査役からベンチャー監査役

2023.8.4

【シニア転職】医療機器メーカーからベンチャー事業立ち上げ

2023.8.4

【シニア転職】大手文具メーカーからベンチャー顧問

2023.8.4

複業 イラスト

複業OKの求人はどんなものがある?複業として行うのにおすすめの仕事を紹介!

2022.6.30

運転代行

【副業】代行系の仕事とは?メリットや具体的な仕事について解説!

2022.6.22

FOR

WORKER

副業したい方はこちら

FOR

RECRUITER

採用担当者様はこちら